翻訳と辞書
Words near each other
・ M1931 76mm高射砲
・ M1931(NM) 152mm臼砲
・ M1938 76mm山砲
・ M1938 76mm高射砲
・ M1940年型掃海艇
・ M1941ジョンソン小銃
・ M1942 (銃剣)
・ M1943 76mm歩兵砲
・ M1951ヘルメット
・ M197機関砲
M198 155mm榴弾砲
・ M19対戦車地雷
・ M19対空自走砲
・ M19戦車運搬車
・ M1A1エイブラムス
・ M1A2エイブラムス
・ M1Aアストレイ
・ M1アストレイ
・ M1エイブラムス
・ M1エイブラムスに関連する作品の一覧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

M198 155mm榴弾砲 : ミニ英和和英辞書
M198 155mm榴弾砲[えむ198155えむえむりゅうだんほう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

榴弾 : [りゅうだん]
 (n) high-explosive projectile
榴弾砲 : [りゅうだんぽう]
 (n) howitzer
: [たま]
 【名詞】 1. bullet 2. shot 3. shell 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) gun 2. cannon 

M198 155mm榴弾砲 : ウィキペディア日本語版
M198 155mm榴弾砲[えむ198155えむえむりゅうだんほう]

M198 155mm榴弾砲()は、アメリカ合衆国の155mm榴弾砲である。





== 概要 ==
M198榴弾砲は、M114 155mm榴弾砲の後継として開発された中型の牽引式榴弾砲であり、このクラスの榴弾砲としては標準的な性能を持っているが、同時期にイギリス西ドイツイタリアが共同開発したFH70フランス製のTRF1と比較すると、自走用の補助エンジンを持っていないため陣地に配備する際の最終位置調整は人力で行う必要がある上に連射速度もやや低い〔FH70やTRF1には連射速度を向上させるため砲撃後に尾栓を自動開放する機構や半自動式の装填補助装置を装備しているが、M198にはそれらが付いていないので砲弾の装填や尾栓の開閉をすべて手動で行わなければならない〕が、その分低コストかつ軽量で信頼性も高い。
パラシュートによる輸送機からの投下が可能なように設計されているほか、CH-47 チヌークCH-53E スーパースタリオンの機体下に吊り下げての輸送が可能であることからアメリカでは海兵隊の主力野戦榴弾砲として、第1海兵師団隷下の第11海兵連隊、第2海兵師団隷下の第10海兵連隊、第3海兵師団隷下の第12海兵連隊、第4海兵師団隷下の第14海兵連隊の合計4個連隊に配備運用されている。
陸軍でも第18空挺砲兵旅団(元々は第18空挺軍団司令部直属部隊であったが、2008年第82空挺師団隷下に移管)やストライカー旅団戦闘団などの軽装で戦略的機動力の高い部隊に配備されている〔なお、アメリカ陸軍ではM1A2エイブラムス戦車M2ブラッドレー歩兵戦闘車などの重装甲戦闘車輌を多数装備する重旅団戦闘団の砲兵大隊にはM109 155mm自走榴弾砲を、第82空挺師団の第1-第4旅団戦闘団や第101空中強襲師団第10山岳師団第25歩兵師団en)などの空挺・山岳・軽歩兵旅団戦闘団の砲兵大隊にはM119 105mm榴弾砲をそれぞれ配備している〕。
ベトナム戦争への参加経験は不明であるが、湾岸戦争には確実に投入されている。その後は、アフガニスタン戦争イラク戦争でも使用されているが、現在は海兵隊と陸軍の双方で軽量化を推し進めて設計されたM777に更新が進められており、近い将来に退役する予定である。
アメリカ以外ではタイ王国陸軍オーストラリア陸軍レバノン軍などが採用している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「M198 155mm榴弾砲」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.